どこまでを押し目として見るか?
一口に押し目・戻りと言っても深い場合もありますし、浅い場合もあります。 基本的なことですが、今日はどこまでが押し目、戻りのポイントであるかということを解説したいと思います。 どこまでを押し目、戻りと判断するかの答えはダウ...
一口に押し目・戻りと言っても深い場合もありますし、浅い場合もあります。 基本的なことですが、今日はどこまでが押し目、戻りのポイントであるかということを解説したいと思います。 どこまでを押し目、戻りと判断するかの答えはダウ...
単一の時間軸のトレードにこだわっている方が結構いますが、私が複数の時間軸を見てトレードしている理由は、「単純に複数の時間軸を見ながらトレードした方が圧倒的に楽であり、勝てるから」です。 知り合いに単一の時間軸でトレードし...
「最適な時間足の組み合わせはありますか?」「5分足でトレードする場合、どの上位時間足を見ればいいですか?」 このようなご質問が寄せられました。 「5分足でトレードする場合は、1時間足までを見ておけばOK!」 「15分足で...
ダマシのブレイクアウトはできることならば、誰もが避けたいものですね。 どんなにベストを尽くしてトレードしたとしても、負けることはありますので、ダマシ自体を完全に避けることはできませんが、ダマシを軽減する方法というものはあ...
利食いに関してのご相談が多いので、一度まとめておきます。 利食いはこのブログで何度も申し上げているとおり、正解がないものです。 うまく利食えたとしてもそれは「その時の結果」にしかすぎず、完璧な利食いを求めると逆にドツボに...
トレード手法に関しての質問が多いので、それについて少し解説したいと思います。 トレード手法は大体大まかに分けて4パターンに分類されます。 ◆ブレイクアウトの初動を狙ったトレードトレンド初動の動きをみて、ブレイクアウト初動...
プライスフォーメーションは主にコンティニュエーションパターンとリバーサルパターンに分類されます。 フラッグ・ペナントなどのトレンド形成中の継続パターンを、コンティニュエーションパターンと呼び、 ダブルトップ、ボトム・ヘッ...
どうも、塚田です。 「損切りポイントをどこに設定すれば良いのかわからない」という質問を良くいただきます。 相場は時に想定外の動きをしてくることがありますので、最高の損切りポイントを毎回割り出していくのは、もはや芸術の領域...
どうも、塚田です。 今回はボリンジャーバンドマスターと題して、ボリンジャーバンドについて解説したいと思います。 マスターといっても題名をカッコよくしたかっただけで、内容は誰でも知っている基本的なことです。 ですので、初心...
どうも、塚田です。 PIVOTはFXの世界で一番注目度が高いテクニカル指標とも言われています。 開発者はRSIの開発者のJ.W.ワイルダーで、フィボナッチリトレースメントなどと同じ先行指標に属します。 日足で...